関西 日帰りカメラ旅

神戸市在住。日帰りで行けるちょっといい場所を訪ねて写真を撮っています。

花・木

【神戸】2024年夏もポートアイランドでひまわりが咲いた

災害級に暑い日々が続いてバテ気味ですが、今年もポートアイランド南ひまわり広場にひまわりが咲いたという噂を聞いたので訪ねてみました。 見頃です。広場の端に小さな展望台が設置されていたので使ってみました。展望台といっても工事現場の足場っぽい金属…

【神戸】六甲山あじさい散歩「森林植物園」――アナベルの丘が見頃だった

園内で約25種350品種、約5万株のアジサイが咲き誇る神戸市立森林植物園。アジサイが見頃となる6月上旬から7月中旬までは「森のあじさい散策」と題した特別期間となり講習会やコンサートなど多彩なプログラムが開催されます。 一度見てみたいと思っていた「ア…

【加西】北条鉄道・ワンマン列車で「法華口駅」へ。木造駅舎と満開の桜に感動

兵庫県小野市の粟生駅から兵庫県加西市の北条町駅までを結ぶローカル線・北条鉄道「法華口駅」を訪ねました。 駅舎は、大正4年に建てられた登録有形文化財。桜前線が北上する頃には、レトロ駅舎と桜を撮るため集まった写真愛好家でにぎわいます。 ちなみに…

【神戸】2024年春 ポートアイランドでミツバチ飛び交う、菜の花畑が満開

2024年3月末頃、「ポートアイランド南ひまわり広場」を訪れました。今年もきれいな菜の花畑ができていました。 ほぼ満開ですが、ツボミもたくさん残っていたので、まだまだ花が咲きそうです。 花の上を飛び交うミツバチが忙しそうに蜜を集めていました。いっ…

【神戸】みなと元町駅と白い花。マリンロードが花盛り

海岸線「みなと元町駅」前の街路樹が花を咲かせていました。この白い花はコブシですね。 みなと元町駅がある栄町通りは、かつて神戸の金融の中心地として賑わった場所です。当時の建物の多くは震災後に取り壊されてしまったのですが、旧第一銀行神戸支店の外…

冷たい雨の中で咲いたカワヅザクラ

2月末頃、「公園でカワヅザクラが咲いてる」と友人が言うので、寒さで落ち込み気味だった撮欲を奮い起しM6にマクロレンズをつけてバッグに入れて外出の準備をしました。 少し暖かくなったと思ったら、また急に寒くなる三寒四温がだらだらと続く季節は着る服…

電気代より快適さ重視、エアコン24時間ONの効果

今年の冬は、24時間エアコンつけっぱなし生活にトライしてみました。 私は60㎡弱のマンション生活なんですが、その広さであれば一台のエアコンですべての空間がそれなりに暖まるんですね。まだヒートショックを気にする年齢ではないのですが、脱衣所や浴室の…

【神戸】2023年秋、ポートアイランドのキバナコスモスが見頃

神戸市中央区にある「ポートアイランド 南ひまわり広場」でコスモスが咲いていました。 広場の花畑は「田」の字のかたちに4面に分割されていて、そのうち2面にキバナコスモス、残り2面にピンク色のコスモスが植栽されています。キバナコスモスはほぼ見頃。こ…

里山の彼岸花、海沿いの街の彼岸花

人が植えた花 夏の暑さがようやくやわらいで秋らしい冷たい風が吹くようになりました。 忙しさにかまけて忘れていたんですが9月中下旬は、彼岸花が見頃の時期でした。彼岸花を見るのであればこの週末が最後のタイミングかも。出かけるかどうか迷ったのですが…

マンションの一階で季節のうつろいを楽しむ

あれほど騒がしかったセミの声もパタリと消え、静かになった公園の草むらでコオロギが鳴いています。相変わらずの猛暑ですが、朝夕だけは涼しい風が吹くようになりました。 ・・・・・・・・・・・・ 集合住宅の一階に住んでいると、防犯性の低さや騒音に悩…

【神戸】「ポートアイランド 南ひまわり広場」2023年もひまわり畑ができていた

ポートアイランド「計算科学センター駅」北側にある「ポートアイランド 南ひまわり広場」。一昨年(2021年)昨年(2022年)に引き続き、ひまわり畑ができていました。 私の頭より少し上の位置で花が咲いているので草丈は160~180cmほどでしょうか。 花の直径…

スケッチを通して花を知る「中島千波の日本画基礎講座 花を描く」

昔読んだスケッチの技法書に「しべは花の主役。人間にたとえれば顔であり、目にあたる部位である。しべを精密に描くことで絵はしっかりとしたものになる」という記述がありました。不思議なことに、その言葉は私の心の奥深くに残っていて、今現在、花を撮影…

【神戸】三宮ぶらりアジサイめぐり――メリケンパークと東遊園地のアジサイが見頃

アジサイは、神戸市の「市民の花」に制定されているので、街中の公園や道路脇で目にすることが多い花です。雨が上がったタイミングを逃さず訪ね歩いてみることにしました。 まずは東遊園地。遊歩道の脇でこんもりと丸い花がたくさん咲いていました。色付きも…

マイナンバーカード、公金受取口座の登録を迷う

両親のマイナンバーカードやマイナポイント申請などの手続きを私が代行しています。80歳を超えた両親のマイナンバーカードに公金受取口座を登録することに、漠然とした不安を感じたので、いったん保留していたのですが、先日、ようやく手続きを済ませました…

【神戸】「ポートアイランド 南ひまわり広場」の菜の花畑を訪ねた

近場の花スポット「ポートアイランド 南ひまわり広場」に今年も菜の花畑が整備されていました。空き地だった場所に種をまいて花畑を造っているのですが、菜の花がきちんと根をおろしてしっかりと咲いています。ちなみに昨年の花畑の様子はこちらです。 minat…

【明石】春らんまん、桜咲く明石公園「剛ノ池」をぶらり

明石公園の中央部に位置する「剛ノ池(ごうのいけ)」。この池は、明石城築城の際にもともとあった自然池を利用して造られたもので、当時は外堀の機能を備えていたそうです。 今は桜の名所として知られている剛ノ池。天気の良い日を選んで訪れたらちょうど見…

【神戸】「王子動物園 夜桜通り抜け」夜空に輝く桜とパンダ館と遊園地

パンダに会える動物園として知られている王子動物園。園内に植樹された480本以上のソメイヨシノが春になると一斉に咲き誇る、神戸屈指の桜の名所でもあります。恒例のイベント「夜桜通り抜け」が今年は4月2~4日に開催されたので行ってきました。 園ゲート前…

【神戸】ウォーターフロントで花見、しおさい公園の桜を愛でる

春爛漫な日々が続くので、近場の桜を訪ねて歩いています。神戸港と六甲連山を望めるウォーターフロント「ポーアイしおさい公園(ポートアイランド西公園)」を訪れました。 しおさい公園は、芝生を隔てて神戸学院大学と兵庫医療大学に隣接しているのですが、…

【神戸】近場で花見、みなとのもり公園で桜を眺めた

桜が咲いています。天気も良いので、夙川河川敷や姫路城などなど、桜の名所に足を伸ばしたいところですがなんとなく億劫。 桜が咲いてくれるのは一年に一度だけですので、ものぐさな自分を叱咤激励して遠くへ行くべきですが、「桜はどこで咲いてもキレイだよ…

【神戸】54年ぶりに神戸で開催された美術展「日展」を見に行った

日本最大級の総合美術展「日本美術展覧会(通称:日展)」が神戸ファッション美術館で開催されています(2023年2月18日~3月26日)。神戸での開催は実に54年ぶりとか。 日展は全国各地を巡回する展覧会です。例年通りであれば関西の開催地としては、大阪か京…

公園で見つけた小さな春――桜とモクレンのツボミふくらむ

2月4日の立春を過ぎると暦の上では春。といっても実際はまだまだ寒い日が続いているのですが、花の話題などがちらほら耳に入ってくるようになりました。そろそろ春めいた写真を撮れるかもしれません。マクロレンズを付けたEOS M6を首に引っ掛けて散歩に出か…

シクラメンが咲くと、あの昭和歌謡を思い出す

今年は、父母の家で新年を迎えました。 父母の家の居間は、日当たりが良好。母が、居間の窓の側で育てていたミニシクラメンがちょうど見頃でした。 シクラメンが咲くと必ずといっていいほど昭和の歌謡曲「シクラメンのかほり」を思い出します。 1975年の一時…

【神戸】ポートアイランドのコスモス畑が見頃

ポートアイランド「計算科学センター駅」北側の広場(ポートアイランド南ひまわり広場)にコスモス畑ができていました。 同広場は、2~3月は菜の花、7~8月はひまわりの花が咲きそろっていました。季節ごとに花が更新されるようで、今はコスモスが見頃です。…

ソファで居眠りしたらぎっくり腰に、「魔女の一撃」に悶絶

ソファで居眠りをした後、立ち上がろうとしたら腰に違和感が・・・、そのままぎっくり腰になってしまいました。おそらく腰に負担がかかる座り方をしていたのだと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ぎっくり腰の痛みを欧米では「魔女の一撃」と…

【明石】人丸山の展望台から海を眺めた――柿本神社の狛犬と月照寺とスイフヨウ

兵庫県明石市人丸町にある人丸山を訪ねました。 人丸山は、山というより丘と表現した方がよさそうな低山なので、道標に従って階段や坂を登ると、あっけないほど簡単に頂上に到着しました。頂上に展望台があったので、そこから海岸沿いの街並みと明石海峡大橋…

【明石】花のイベント「2022ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」で寄せ植えの力作を鑑賞――明石公園のカフェでほっこり

明石公園で開催されている花と緑のイベント「2022ひょうごまちなみガーデンショーin 明石」を訪ねました。 メイン会場は明石公園・西芝生広場。午前中、空をおおっていた厚い雲が風に吹き飛ばされ、巽櫓(たつみやぐら)の上空に浮かんだうろこ雲の間から青…

チッチッチッチッ・・・家の中でカネタタキが鳴いている

数日前の夜から、部屋の中で「チッチッチッチッ」という音が聞こえるのです。「カネタタキ」という、コオロギに似た10ミリ程度の大きさの虫が、鐘の音のような声で鳴くそうですので、たぶんこれですね。 捕まえて外に逃がしてやりたいんですが、どこにいるの…

「処暑」を境に季節は夏から秋へ、草むらでコオロギが鳴いていた

2022年の「処暑」は8月23日です。処暑とは何か。Wikipediaを要約しますと、 処暑(しょしょ)は、二十四節気の第14。定気法では太陽黄経が150度のときで、8月23日ごろ。期間としての意味もあり、この日から次の節気の白露前日までである。 処暑とは「夏が終…

【神戸】涼を求めて六甲山系へ、再度公園・修法ケ原池をぶらぶら

六甲山系再度山のふもとにある「再度公園」を訪ねました。 再度公園は、都市公園では日本初の国指定名勝、「日本の歴史公園100選」「森林浴の森100選」などにも選定されている緑豊かな公園です。 樹齢100年を超えるアカマツ林が広がる園内には、修法ケ原池(…

神社から噴き出した謎の水柱が気になる

北海道 長万部町にある飯生(いいなり)神社の林に、突然出現した巨大な水柱が妙に気になるので忘備録としてまとめます。 8日、1958~59年頃にガスが掘削された穴から、高さ30~40メートルもの水が噴出。動画を見ると、神社の木よりも高く水が吹き出しており…