関西 日帰りカメラ旅

神戸市在住。日帰りで行けるちょっといい場所を訪ねて写真を撮っています。

犬の里親募集チラシに心が揺れる

先日、マンションの掲示板に
犬の里親募集チラシが貼り付けられていました。
チラシに掲載された写真の犬は、
おとなしそうな短毛茶色の高齢犬。
写真の横には「狂犬病ワクチン接種済み」のコメント。
小型犬より一回りほど大きいワンコですが
マンションの規約で飼育OKの範疇です。


前に飼っていた犬が虹の橋を渡った後、
新しい犬をお迎えしたいという気持ちが起きず
もう犬を飼うことはないと思っていたんですが、
チラシの中からまっすぐこちらを見返してくる
犬の黒い瞳を見たとき、その気持がぐらつきました。

前に飼っていた犬は、
朝と晩にそれぞれ30分ほどの散歩が必要な中型犬でした。

チラシの犬は小さいので
もっと短い散歩時間でも問題ないかもしれません。
マンションの周辺をぐるりと一回りする程度の運動量でも
満足してくれそうな気がします。

でも、実際に飼うとなると相当の覚悟がいるのが犬。
それなりに手がかかることは体験済みです。

チラシのワンコは、高齢犬なので病気になったときの
治療費のことも考えておかないといけません。

今はペットの健康保険も販売されていますが、
それを支払い続けられるのか。。。。

自分のことで精一杯の今の状態で
本当に犬のお世話ができるのか。

実際に犬を飼った場合、今の生活がどうなるのかを
頭のなかであれこれシミュレーションして、
里親募集チラシのワンコを家族としてお迎えすることを
あきらめました。

うーん、むかしは犬を飼うことに
それほど重さを感じなかったのですが。
年をとるとあれやこれやと考えすぎて
前に進めなくなりますね。

 

高齢犬なので里親として手を上げる人も
少ないかもしれないですが、
チラシの中の茶色いワンコが
優しい飼い主さんとめぐり逢うことを願っています。

 

写真は散策中に撮ったアジサイ
そろそろ色づき始めました。
もうすぐ梅雨入りです。

(2024年5月撮影 機材:CANON EOS RP)