2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
三宮各駅から歩いて10~15分程の場所にある東遊園地。神戸市が主催する様々なイベント会場としても利用されており、「神戸ルミナリエ」や「阪神淡路大震災1.17のつどい」などが開催される都市公園です。 神戸市は2021年10月から東遊園地の再整備を進めていま…
近場の花スポット「ポートアイランド 南ひまわり広場」に今年も菜の花畑が整備されていました。空き地だった場所に種をまいて花畑を造っているのですが、菜の花がきちんと根をおろしてしっかりと咲いています。ちなみに昨年の花畑の様子はこちらです。 minat…
GyaOが無料動画配信サービスを終了したので、ABEMAに移行しました。手始めに真田広之主演の「亡国のイージス」を見てみました。以下ネタバレを少々含みます。 「亡国のイージス」は、東京湾沖で乗っ取られたイージス艦「いそかぜ」を奪取するべく奮闘する男…
4月2日から9日まで姫路城 西の丸庭園で開催された「姫路城 夜桜会」。このイベントは、世界遺産登録30周年を節目として開催されたもので、約70本の桜へのライトアップのほか、吊り下げ型行灯のディスプレイ、白壁や路面へのプロジェクションマッピング投影を…
明石公園の中央部に位置する「剛ノ池(ごうのいけ)」。この池は、明石城築城の際にもともとあった自然池を利用して造られたもので、当時は外堀の機能を備えていたそうです。 今は桜の名所として知られている剛ノ池。天気の良い日を選んで訪れたらちょうど見…
パンダに会える動物園として知られている王子動物園。園内に植樹された480本以上のソメイヨシノが春になると一斉に咲き誇る、神戸屈指の桜の名所でもあります。恒例のイベント「夜桜通り抜け」が今年は4月2~4日に開催されたので行ってきました。 園ゲート前…
春爛漫な日々が続くので、近場の桜を訪ねて歩いています。神戸港と六甲連山を望めるウォーターフロント「ポーアイしおさい公園(ポートアイランド西公園)」を訪れました。 しおさい公園は、芝生を隔てて神戸学院大学と兵庫医療大学に隣接しているのですが、…
桜が咲いています。天気も良いので、夙川河川敷や姫路城などなど、桜の名所に足を伸ばしたいところですがなんとなく億劫。 桜が咲いてくれるのは一年に一度だけですので、ものぐさな自分を叱咤激励して遠くへ行くべきですが、「桜はどこで咲いてもキレイだよ…