関西 日帰りカメラ旅

神戸市在住。日帰りで行けるちょっといい場所を訪ねて写真を撮っています。

生きもの

ベランダの謎――メダカバケツから大量の水草が出ていた

ベランダに水草が入ったバケツを置いて、メダカを飼っています。日々、水草とメダカが成長する様子を観察して楽しんでいるのですが、ある日、そのバケツに謎めいた出来事が起こりました。いつものようにメダカにエサをあげようとベランダに出るとバケツの中…

キュウリに乗ってワンコが帰ってきそうなお盆

お盆になると「地獄の窯のフタが開く」という話を聞いたことがあるのですが、今年の夏は、まさに開いたフタから地獄の火が吹き出しているような暑さです。 ご先祖様がそれぞれの場所にスムーズに帰れるよう、しばらくの間、窯のフタは開いたままなので、数年…

セミの鳴き声がうるさいので計測したら予想外の数値だった

今住んでいるマンションのベランダの前に、まとまった木立があるのですが、その木立の中で早朝からシャワシャワとクマゼミが鳴いています。窓を閉め切ってエアコンをかけているのですが、ガラス戸の隙間からセミの鳴き声が漏れてくるのです。 毎年のことなの…

【神戸】「5匹で補助金1万円」大人気ペットだったミドリガメが捕獲対象に

増えすぎた「ミドリガメ」 1970年代、室内で飼育できる安価なペットとして人気に 増えすぎた「ミドリガメ」 数日前、神戸市の「自然環境保全活動補助事業」に関する補助金が話題になりました。「外来種のアカミミガメを5匹つかまえたら1万円の補助金が支払わ…

命を育む恵みの雨――メダカの赤ちゃんが続々誕生

じめじめ感を伴う蒸し暑い日々が続く梅雨。やりきれない気分になる時もありますが、恵みの雨で潤った山や川は活気にあふれています。 ところで、ベランダで育てているメダカが卵をたくさん産みました。梅雨は、新しい命が生まれる季節でもあるようです。 メ…

朝の散歩で出会った生き物たち、子猫とバンの朝ごはん

散歩が体に良いことはわかっているのですが、最近少しさぼりぎみです。昨年の夏は、暑さにもめげずほぼ毎日歩いていたのでいろいろな生き物に出会えた日もありました。そんな夏の日に撮った写真をまとめてみました。まずは、自宅の近くの歩道で朝ごはんを食…

類は友を呼ぶ、公園で河津桜を譲り合って撮る

ちょうど1~2週間ほど前、ご近所の公園で河津桜のツボミを撮りました。あのサクラはもう咲いたかな。天気が良いので散歩ついでに見に行きました。 河津桜は満開でした。ここ数日の陽気でちょうど撮り頃になったみたいです。いつものようにとりあえずマクロレ…

散歩中、地域猫にあいさつする

自宅の近くで顔を合わせる地域猫は、大抵は私の顔を見ると逃げるか警戒します。 それでも何度か出会ううちに、警戒心を解く猫もいて一定の距離を置きつつも「またあの人間か」と言いたげな表情を浮かべるようになります。猫たちのそうした変化を見るのも散歩…

【奈良】大仏池、イチョウのじゅうたんの森に「鹿せんべい」を欲しがらないシカがいた

穴場スポットでシカを観察 大仏池のシカは自然食派? 夏になるとホタルが飛び交う大仏池 穴場スポットでシカを観察 東大寺境内にある大仏池(だいぶついけ)。奈良観光の穴場スポットとして知られており、撮影に適しているのは大仏殿を望める西側。今回は東…

チッチッチッチッ・・・家の中でカネタタキが鳴いている

数日前の夜から、部屋の中で「チッチッチッチッ」という音が聞こえるのです。「カネタタキ」という、コオロギに似た10ミリ程度の大きさの虫が、鐘の音のような声で鳴くそうですので、たぶんこれですね。 捕まえて外に逃がしてやりたいんですが、どこにいるの…

【神戸】夏の六甲山へ~「市ケ原」をぶらぶら、森林浴で整う

生田川の上流、六甲山中にある河川敷「市ヶ原」を訪ねました。 新神戸駅横の登山口を昼頃に出発。体調がもう一つな状態だったので、登山口近くの急な上り坂で早くも疲労感に襲われ、汗が止まらなくなるという事態に。 「これは途中で引き返すことになるかも…

ペットへのマイクロチップ装着が義務化、愛犬の元気な頃をうっかり思い出した

ペットの犬・猫にマイクロチップ装着が義務付けられました。マイクロチップなんて埋め込んで大丈夫なんかいなと思ったんですが大丈夫なんだそうです。 ペットに埋め込まれた直径1ミリ長さ8ミリのマイクロチップを専用の機器で読み取るとあらかじめ登録してお…

猫の日光浴

最近どこにも出かけていません。各地で梅が見ごろを迎えているので見に行きたいのですがいろいろあって動けないです。今年もマンションの緑地帯に一本だけ生えている梅を見物することになりそう。コンビニに行く途中、梅の木の前を通ったのですがきれいに咲…

スズメの子

クチバシの端が少し黄色いので巣立って間もない雛かなと思って撮りました。羽をぱっと広げて飛び立つタイミングを撮りたいんですが、鳥は素早いのでなかなか難しいですね。 スズメを題材にした俳句は多いですが、中でも小林一茶の「雀の子そこのけそこのけお…

【神戸】公園の野鳥。カルガモの群れの中に、はぐれオシドリが一羽いた

拙宅がある地域には、水鳥が集まる公園があります。ビルの谷間のオアシスのような公園には、ドングリがたくさん実る木に囲まれた池があり、秋になると数十羽のカルガモが飛来。水鳥が隊列を組むようにして泳ぐ姿は冬の風物詩となっています。 さて2020年の冬…

【神戸】2022年は寅年、干支にちなんでトラの写真を(2)~キジトラ猫

黒い縞模様が目立つキジトラの子猫。拙宅の近くでよく見かける地域猫ですが、この写真を撮った時点では、まだ耳先に地域猫のしるしであるV字の切り込みを入れていませんでした。 「キジトラ」という呼び方の起源は、鳥のキジ(メス)に似た色や模様をしてい…

【神戸】2022年は寅年、干支にちなんでトラの写真を(1)~神戸どうぶつ王国のスマトラトラ

写真は神戸どうぶつ王国のスマトラトラ、名前は「パンプ」です。 トラといえば阪神タイガースなのかなと思ったので、できれば阪神タイガースのロゴマークのトラのように、口を開けて咆哮するトラの顔を正面から撮りたかったんですが。パンプ君は終始穏やかで…

空の楽譜

神戸は良い天気ですが、記録的な寒波の影響で痛みを感じるほど寒いです。大雪が降っている地域にお住まいの方々はどうぞお気を付けください。 この写真は、2018年の冬に撮ったのですがこの日も寒かった。ある仕事のため交通量の多い車道の脇を歩いていたので…

【奈良】晩秋の奈良公園「鹿のおじぎと鹿せんべい」

奈良公園の鹿の大好物「鹿せんべい」は、奈良公園の各地にある売店で購入できます。 売店といっても特別な建物があるわけではなく、広い奈良公園の中にぽんと小さなテーブルが置いてあって、看板が立っているだけの簡易的な移動店舗。パイプ椅子に座った売り…

【神戸】下水溝を行く猫

下水溝を通路として使っている地域猫。 狭くて暗い場所を好む猫にとって、水が枯れた下水溝は安全な歩道です。 振り返ったところを撮りました。 (撮影:2020年秋)

【神戸】神戸どうぶつ王国を訪ねた(2)ワオキツネザルは神戸どうぶつ王国のおそうじ屋さん?

神戸どうぶつ王国を訪ねました。 写真は、天井をネットで覆った屋外エリア「アフリカの湿地」。このエリアでは、ペリカンやフラミンゴなど極彩色の鳥たちと、ワオキツネザルなどの哺乳類が自由に過ごしています。「南国の楽園」的なムードを体感できる楽しい…

【神戸】神戸どうぶつ王国を訪ねた(1)ビッグビルとハシビロコウ

神戸どうぶつ王国を訪ねました。 真っ先に足を運んだのが「ハシビロコウ生態圏Big bill(ビッグビル)」。2020年10~12月に実施したクラウドファンディングの支援を活用してできたエリアです。 ガジュマルやマングローブ、パピルスなどが生い茂りハシビロコ…