2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
むかし、梅の小さな鉢植えを2鉢持っていました。白梅と紅梅。花が咲くと室内に入れて花見をするのが毎年恒例のお楽しみでした。1つ2つと順番に花を咲かせていく様子が可愛いんですよね。香りも良かったです。 梅は強い樹木という話を聞いたことがありますが…
神戸は平清盛ゆかりの地なので、いろいろな清盛の銅像が各地に建っているのですが、一般に広く知られているのは、新川運河沿いにある兵庫住吉神社の平清盛像だと思います。 中央が清盛像。その両サイドに、平家関係のモニュメント「琵琶塚」と「十三重の石像…
兵庫区船大工町の新川運河沿いを散策しています。写真は新川運河に設置されている「築島水門」。この水門を表(裏?)から見るために築島橋に移動します。 水門の中央には神戸市を中心に活動するおもてなし武将隊「神戸・清盛隊」が。カラフルな衣装とさわや…
兵庫運河は神戸市兵庫区にある5つの運河「新川運河、兵庫運河、兵庫運河支線、苅藻島運河、新湊川運河」の総称です。兵庫運河の水面積は約34ヘクタール。ちなみに34ヘクタールは東京ドーム(約4.7ヘクタール)約7個分の広さです。 今回訪ねたのは新川運河沿…
ツバキは、縄文時代の遺跡から種が見つかっている日本原産の植物です。「冬の花」という印象が定着しているように思えるのですが、開花期は2~4月。春先に咲く「春の花」でもあります。 固く緻密なツバキの材木は「将棋の駒」の材料となり、茶花として茶席で…
神戸市兵庫区島上町にある「旧加藤海運本社ビル」を見に行きました。この建物は、神戸を拠点とする物流会社「加藤海運株式会社」の創業ビルとして昭和初期に竣工されました。一度見ると忘れることができない重厚な外観、経年による変色が年代を感じさせます…
黒い縞模様が目立つキジトラの子猫。拙宅の近くでよく見かける地域猫ですが、この写真を撮った時点では、まだ耳先に地域猫のしるしであるV字の切り込みを入れていませんでした。 「キジトラ」という呼び方の起源は、鳥のキジ(メス)に似た色や模様をしてい…
写真は神戸どうぶつ王国のスマトラトラ、名前は「パンプ」です。 トラといえば阪神タイガースなのかなと思ったので、できれば阪神タイガースのロゴマークのトラのように、口を開けて咆哮するトラの顔を正面から撮りたかったんですが。パンプ君は終始穏やかで…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、神戸・南京町で「南京町ランターンフェア」が開催されています。400個以上の中国提灯が南京町の空を飾る光の祭典。期間中、小財神「財財・來來」のバルーン人形が展示されて…