関西 日帰りカメラ旅

神戸市在住。日帰りで行けるちょっといい場所を訪ねて写真を撮っています。

まち歩き・旅

【神戸】歴史と未来が交差する神戸海洋博物館へ 船の模型とカワサキのバイク

2020年2月5日、神戸とみなとのあゆみをテーマに港の発展と神戸港の関わりを伝え未来の海事人材に寄与する施設としてリニューアルオープンした神戸海洋博物館。 メリケンパークで一番目立つ建築物は何と言ってもポートタワーですが、二番目に目立つ建築物とい…

【加西】北条鉄道・ワンマン列車で「法華口駅」へ。木造駅舎と満開の桜に感動

兵庫県小野市の粟生駅から兵庫県加西市の北条町駅までを結ぶローカル線・北条鉄道「法華口駅」を訪ねました。 駅舎は、大正4年に建てられた登録有形文化財。桜前線が北上する頃には、レトロ駅舎と桜を撮るため集まった写真愛好家でにぎわいます。 ちなみに…

【神戸】2024年春 ポートアイランドでミツバチ飛び交う、菜の花畑が満開

2024年3月末頃、「ポートアイランド南ひまわり広場」を訪れました。今年もきれいな菜の花畑ができていました。 ほぼ満開ですが、ツボミもたくさん残っていたので、まだまだ花が咲きそうです。 花の上を飛び交うミツバチが忙しそうに蜜を集めていました。いっ…

【神戸】みなと元町駅と白い花。マリンロードが花盛り

海岸線「みなと元町駅」前の街路樹が花を咲かせていました。この白い花はコブシですね。 みなと元町駅がある栄町通りは、かつて神戸の金融の中心地として賑わった場所です。当時の建物の多くは震災後に取り壊されてしまったのですが、旧第一銀行神戸支店の外…

【明石】宇宙への想いがつながるトンボの標識「子午線標示柱」

明石市立天文科学館、北側にある不思議な柱 頂点にトンボがあしらわれていることから「トンボの標識」と呼ばれることもある子午線標示柱は、明石市立天文科学館の北側、月照寺の門前にあります。 昭和3年に京都大学観測班が行った天体観測で、人丸山上を東…

【姫路】朝日谷橋から眺める大津茂川の風景、ホトケノザのツボミが膨らんでいた

姫路市、たつの市、太子町を通り抜けながら流れる二級河川・大津茂川は、散歩にうってつけの自転車・歩行者専用道が流れに沿って整備されています。 まだ2月ですが、川沿いの風景がそろそろ春めいているかも・・そんな気分になったので、ユニクロのフリース…

【神戸】六甲山で見つけた謎のリスは、山火事防止アニメ「リスのまとい」の主人公

昭和のレトロなムード漂う防災看板 六甲山の大師道を歩いていたとき、タバコを吸って一息入れる登山者に注意を促すリスのキャラクターを見つけました。 かなり昔に設置されたもののようで、塗料が剥げ落ちサビが目立ちますが古風な絵柄が魅力的。 少し離れた…

【大阪】カニとフグが大迫力、なにわの台所「黒門市場」を歩く

質の高い品物を入手できる市場として知られる「黒門市場」。黒門という呼び名の由来となったのは、市場の近くにあった圓明寺の黒塗りの山門。江戸時代、その山門の前に魚を売る市が出たことが起源ですが、明治時代に、圓明寺と山門はともに焼失したそうです…

【神戸】大数珠をぐるぐる回して煩悩を払った

2023年、1月10日。柳原恵比寿神社「十日えびす大祭」を参拝した帰り道。真っ暗な小道を歩いていると、オフィスビル風のモダンな建物の一角そこだけがポツンと光り輝いている場所がありました。 minatoblue.hatenadiary.jp 光っている場所の中央には、小さい…

【神戸】JR神戸駅前のデゴイチ――D51 1072とツバメのヘッドマーク

JR神戸駅の線路海側に展示されている蒸気機関車「D51 1072」。ヘッドマークの二羽のツバメに惹かれて撮りました。 以前は別のデザインのヘッドマークが付いていたんですがいつの間にかお化粧直しをしたみたい。このヘッドマークの正体は?国鉄時代の電車事情…

【神戸】元町商店街で紅葉をプレゼントされた

11月28日、三宮の病院で健康診断を受けたあとすぐに帰宅するのは惜しいのでそのままふらふらと元町商店街へ。 元町商店街のアーチ看板に取り付けられた真っ赤なリボンの装飾がクリスマスムードを盛り上げています。 よく見ると、大丸の前にある街路樹が紅葉…

【神戸】「神戸マラソン2023」明石海峡大橋の下でランナーを応援

JR舞子駅の前で、明石海峡大橋の下を走る「神戸マラソン2023」ランナーをパチリ。4年ぶりに開催された「神戸マラソン2023」。マラソンのスタート地点は神戸市役所前、フィニッシュ地点はポートアイランドの市民広場駅付近。西舞子が折り返し地点なので、舞子…

【神戸】神戸ポートタワーの工事用シートが外されていた

今にも降り出しそうな空の下港を歩いているとき、神戸ポートタワーの工事用シートと足場がなくなっていることに気付きました。 10月中旬の花火大会の日にシートが一部外れていてタワーの上部は見えていたんですが、陽光の中で全体像を眺めるのは本当に久しぶ…

【大阪】日本一長い「天神橋筋商店街」で盆正月の縁起物を買い揃えたい

この記事は、2020年の1月2日に訪れた「天神橋筋商店街」についてまとめたものです。 日本一長い商店街として知られる天神橋筋商店街。店舗数はおよそ800、南北の長さは約2.6キロ、端から端まで歩くと40分ほどかかるそうです。 白いアーチ看板に黒い文字でく…

【神戸】10分の花火大会「みなとHANABI 2023」で久しぶりにポートタワーを見た

2023年10月16日(月)~20日(金)まで神戸で開催されている花火イベント「みなとHANABI 2023」。 開催期間は5日間と長いのですが、打ち上げ時間は短く18時30分~40分。たったの10分間のショートタイムイベント。 昨年に引き続き会場はメリケンパークです。 …

【神戸】2023年秋、ポートアイランドのキバナコスモスが見頃

神戸市中央区にある「ポートアイランド 南ひまわり広場」でコスモスが咲いていました。 広場の花畑は「田」の字のかたちに4面に分割されていて、そのうち2面にキバナコスモス、残り2面にピンク色のコスモスが植栽されています。キバナコスモスはほぼ見頃。こ…

【姫路】姫路駅の名物「えきそば」――レトロかわいい電車型店舗を眺めた

姫路駅の名物「えきそば」のお店。旧国鉄をイメージした電車風の外観があまりにもかわいいので、姫路駅に行くたびに撮ってしまいます。「えきそば」の起源は古く、終戦後の混乱期にルーツとなる食品が誕生したことを最近になって知りました。 まねき食品の公…

【神戸】兵庫運河を歩く(4)~「大輪田橋」災禍の記憶を伝える星座とカタツムリを見た

新川運河(神戸市兵庫区)に架かる石貼り鉄筋コンクリート造の3連アーチ橋「大輪田橋(おおわだばし)」。この橋は、大正13(1924)年に建造されました。 minatoblue.hatenadiary.jp 西側の親柱。大輪田橋には、1945年の神戸大空襲の炎による焼け焦げ跡が今…

【神戸】「ポートアイランド 南ひまわり広場」2023年もひまわり畑ができていた

ポートアイランド「計算科学センター駅」北側にある「ポートアイランド 南ひまわり広場」。一昨年(2021年)昨年(2022年)に引き続き、ひまわり畑ができていました。 私の頭より少し上の位置で花が咲いているので草丈は160~180cmほどでしょうか。 花の直径…

【姫路】姫路城のビューポイント「男山配水池公園」、198段の階段で冷や汗をかいた

姫路城の西、男山の頂上にある「男山配水池公園」を訪れました。 男山配水池公園は、姫路市内で最も古い配水池(昭和4年に整備)で、姫路城十景のひとつに数えられるビュースポット。公園へと至る198段の階段が有名ですが、実際に登ってみると冷や汗が出てき…

【神戸】クルーズ客船「ベリッシマ」を見送った――夜のクルーズ船は豪華絢爛

神戸港に入港したクルーズ客船としては過去最大となる「MSCベリッシマ」。その出港を見送るため神戸ポートターミナルを訪れました。港を発つのは午後8時なので、ひょっとしたらいい感じの夜景を撮れるかもしれません。 撮影場所を探しながら客船を見物したか…

【神戸】三宮ぶらりアジサイめぐり――メリケンパークと東遊園地のアジサイが見頃

アジサイは、神戸市の「市民の花」に制定されているので、街中の公園や道路脇で目にすることが多い花です。雨が上がったタイミングを逃さず訪ね歩いてみることにしました。 まずは東遊園地。遊歩道の脇でこんもりと丸い花がたくさん咲いていました。色付きも…

【神戸】展望風呂があるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」――洋上の整い体験に憧れる

神戸港に入港した「ダイヤモンド・プリンセス」がポートターミナルに停泊していたので見に行きました。抜けるような青空とまではいかないですが、まずまずのお天気。ポートターミナルに横付けされたダイヤモンド・プリンセスが船尾を神戸大橋の方角に向け、…

【神戸】錨を下ろした練習帆船「日本丸」――金色の女神像と「ねずみ返し」の猫

海技教育機構の練習帆船「日本丸」が神戸港・第一突堤に錨を下ろしていました。 日本丸は、初代日本丸の代替船として1984年に建造された練習帆船。船舶職員を養成する実習訓練に必要な教育設備が完備されており、初代日本丸をしのぐ帆走性能を誇ります。 船…

【神戸】光と風のパワースポット「五色塚古墳」――円筒埴輪の向こうに広がる海と明石海峡大橋

兵庫県で最も大きな前方後円墳「五色塚古墳」を訪ねました。 JR垂水駅で下車して15分ほど歩くと「五色塚古墳」に到着。入口の横にある小さな管理事務所に入って、管理ノートに「どこから来たのか、何人で来たのか」を記入した後、パンフレットをいただいて入…

【神戸】メリケンパークの空に飛行機雲、錨を下ろした安宅丸を見た

メリケンパークの空を横切るように浮かんだ白い飛行機雲。地域に密着した日帰り旅に徹しているのですが、飛行機雲を見ると空の旅へのあこがれが広がります。 港に錨を下ろしていた「御座船 安宅丸(ござぶね あたけまる)」。目に鮮やかな真紅と、帆で泳ぐ鯉…

【姫路】姫路城から姫路競馬場へ――瓦屋根風の装飾がついたレトロなやぐらを発見

姫路駅前でレンタサイクル「ひめチャリ」を借りて姫路城へ。ひめチャリは、上手く使うとたった100円で一日中レンタルできるコスパの良い貸自転車ですが、詳しい説明はまたの機会に。 お城の北側の公園に行ってみました。芽吹いたばかりの若葉がみずみずしい…

【京都】下鴨神社でいただく葵祭の味、申餅は素朴な甘さだった

この記事は、2018年5月に訪れた下鴨神社の休憩所さるやについてまとめたものです。 かつて葵祭で食されていたという「申餅(さるもち)」。下鴨神社の名物でもあるこの申餅を食べるため、下鴨神社境内の休憩処「さるや」さんを訪れました。 暖簾をくぐり、申…

【明石】魚の棚商店街をぶらり、公園で明石焼きを食べる

店頭にイキの良い鮮魚や乾物がズラリと並ぶ明石の台所「魚の棚商店街」。豊漁を祈願するために船上に掲げられる大漁旗が、ここではアーケードに飾られています。 視界を埋め尽くす無数のタイ、タイそしてタイ・・・ タコは赤い色をしているものだと思ったの…

【神戸】東遊園地がリニューアルオープン――利用したい、カフェレストランと屋外図書館

三宮各駅から歩いて10~15分程の場所にある東遊園地。神戸市が主催する様々なイベント会場としても利用されており、「神戸ルミナリエ」や「阪神淡路大震災1.17のつどい」などが開催される都市公園です。 神戸市は2021年10月から東遊園地の再整備を進めていま…