関西 日帰りカメラ旅

神戸市在住。日帰りで行けるちょっといい場所を訪ねて写真を撮っています。

【神戸】英国人少女が育った白い洋館「みなと異人館(2)」

ポートアイランド北公園にある「みなと異人館」は
1905年に英国人貿易商ヘイガーさんの邸宅として神戸北野町に建設され、
80年代にポートアイランドに移築された洋館です。

 

ヘイガーさんにはルイーズさんという娘さんがいて、
4歳から14歳までこの館に住んでいたそうです。
館内の展示資料によると
1984年、ルイーズさんがお孫さんと一緒に
この異人館を訪れていたので驚きました。
実に69年ぶりのご帰宅だったようですね。

 

活発な少女だったルイーズさんは
2階の室内をローラースケートで走って遊んでいました。
洋館の長い廊下や螺旋状の階段は、
子供にとっては良い遊び場だったと思います。
お父さんとお母さんに怒られても
やめられなかったかもしれません。

 

ルイーズさんが住んでいた頃、
窓から緑豊かな諏訪山が見えたそうですが、
今は青い港が広がっています。

それにしても、高い天井や大きな窓、
ところどころに凝った装飾が施された
こんな館で幼少期を過ごせたら素晴らしい。
異文化に対する興味や理解が自然に深まりそうな気がします。

 

私も時々、子供の頃に暮らした場所を訪ねたくなることがあります。
昭和40年代ごろに量産された無機質な雰囲気の団地で育ったんですが、
使い勝手が良いとは言えない階段と踊り場を使って、
当時流行っていた「じゃんけんグリコ」で遊んだことを
鮮明に覚えています。

幼い日の思い出がいっぱい詰まった団地は、
開発の波にのまれて取り壊され
今は跡形もないので、ルイーズさんが少しだけ羨ましくなりました。

 

参考資料:みなと異人館パンフレット、館内展示物(神戸新聞
(2023年6月、2024年5月撮影 機材:CANON EOS M6、CANON EOS RP)

 

minatoblue.hatenadiary.jp