太り気味なので「16時間断食」に取り組んでいます。
「16時間断食」とは食事をとらない時間を16時間設定し、
残り8時間で1日分の食事をとる健康法。
私の場合、食事をとらない時間を
「18時頃から10時頃まで」と設定しています。
この設定の良いところは、18時間のうち7時間が睡眠時間であること。
睡眠時は空腹を感じないので少し楽。
16時間、完全に絶食するわけではなく、
途中で牛乳やナッツなどを適量摂ります。
絶食中に飲む牛乳は、砂糖が入ってるのか?と思ってしまうほど甘みを感じます。
ギリシャの哲人ソクラテスは
「最上のソースは空腹である」と言ったそうですが本当にその通り。
しかしよく考えると、お腹が減ると食べ物が美味しいのは当たり前のこと。
当たり前のこともソクラテスのような哲人が言うと名言になるんだなあと思いました。
16時間断食を開始して1ヶ月ほどになるのですが
今のところは全くと言っていいほど体重が減っていません。
ま、断食といってもゆるめなので
痩せないのは当然かもしれません。
私のように基礎体力が不十分な人間が、
修行僧のようにがっちりと断食してしまうと
逆に体調を崩すかもしれないので
無理はしないようにしています。
16時間断食の目的はダイエットではなく
胃や腸を休ませて体調を整えることにあるそうですので、
体重減少については期待しすぎないように続けたいです。
それにしても暖かくなってきました。
ブログに書くことがなくなりそうなので
そろそろ動かないと。
(2023年3月撮影 機材:Canon EOS M6)