関西 日帰りカメラ旅

神戸市在住。日帰りで行けるちょっといい場所を訪ねて写真を撮っています。

まち歩き・旅

【神戸】ポートアイランドのコスモス畑が見頃

ポートアイランド「計算科学センター駅」北側の広場(ポートアイランド南ひまわり広場)にコスモス畑ができていました。 同広場は、2~3月は菜の花、7~8月はひまわりの花が咲きそろっていました。季節ごとに花が更新されるようで、今はコスモスが見頃です。…

【奈良】ならまちを歩く(3)元興寺町で「藤岡家住宅」と再現町家「ならまち格子の家」を見た

2021年秋に訪れた「ならまち」の散策記録をほぼ1年ぶりに振り返り、続編としてまとめました。 元興寺町は、かつては元興寺の南大門花園院があったとされている場所です。商店街・商業地として栄えた地なので、商家風の町家建築が多く残されているようです。 …

【神戸】秋の夜空を彩る大輪の花火――10分間の花火イベント「みなとHANABI」

10月17日から21日まで、メリケンパークで小規模花火大会「みなとHANABI」が開催されています。10月に花火大会が開催されるなんて、神戸では初めてではないでしょうか?公式によると「市民を元気づけ、観光面での経済効果をはかり、ウォーターフロントエリア…

【京都】金閣寺の茶処「不動釜 茶所」で抹茶を満喫、菓子の金箔に目を見張る 

2018年の10月初旬に訪れた金閣寺の茶処についてまとめました。 2018年の10月といえば、ちょうど訪日外国人観光客が日本に押し寄せていた時期だったこともあって、境内は大混雑。参拝コースに長い行列ができており、人混みをかき分けるようにしながら拝観した…

【京都】テラスで昼飲みを楽しむ、モネの絵画「睡蓮」に感動「アサヒビール大山崎山荘美術館」

2018年8月に訪ねた「アサヒビール大山崎山荘美術館」についてまとめました。 駅から歩くと約15分、無料送迎バスもある 入り口の前に特注の「泥落とし」 本館2階に絶景を望めるすばらしい喫茶室が 地中の宝石箱でスイレンを見る 駅から歩くと約15分、無料送迎…

【明石】播磨三名水のひとつ「亀の水」でコーヒーを淹れた

人丸山から湧き出る名水「亀の水」があるのは、静かな住宅街の中。両脇に住宅が立ち並ぶ車道の突き当りに柿本神社の鳥居があり、その脇に小さな手水舎が建っています。この手水舎の亀の石像の口から流れ出ているのが、播磨三名水のひとつ「亀の水」です。 手…

【明石】人丸山の展望台から海を眺めた――柿本神社の狛犬と月照寺とスイフヨウ

兵庫県明石市人丸町にある人丸山を訪ねました。 人丸山は、山というより丘と表現した方がよさそうな低山なので、道標に従って階段や坂を登ると、あっけないほど簡単に頂上に到着しました。頂上に展望台があったので、そこから海岸沿いの街並みと明石海峡大橋…

【明石】花のイベント「2022ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」で寄せ植えの力作を鑑賞――明石公園のカフェでほっこり

明石公園で開催されている花と緑のイベント「2022ひょうごまちなみガーデンショーin 明石」を訪ねました。 メイン会場は明石公園・西芝生広場。午前中、空をおおっていた厚い雲が風に吹き飛ばされ、巽櫓(たつみやぐら)の上空に浮かんだうろこ雲の間から青…

【神戸】神戸の空に秋の気配――青空にひこうき雲、すじ雲、うろこ雲が浮かんでいた

9月も中旬にさしかかりましたが、相変わらず厳しい残暑が続いています。昨日の神戸の最高気温は34.6度。直射日光が照りつける神戸大橋の歩道を歩いていると、汗が流れて止まらなくなりました。足を止めてバッグからハンカチを取り出し、急いで額を拭いながら…

【滋賀】比叡山坂本で食べた手打そばの味

滋賀・坂本にある手打そばの名店「本家 鶴㐂そば」の話を少し。 2018年7月末日、日吉大社にお参りした帰り道、せっかく坂本に来たのだから、名物のそばを食べておきたいと思い「本家 鶴㐂そば」へ。 ラストオーダーは17時30分。店ののれんをくぐったのは17時…

【明石】明石港・赤灯台を散策――行き交う船と明石海峡大橋と淡路島

今年5月に訪れた、明石港「赤灯台」についてまとめました。 赤灯台は、明石市役所の南側にある「明石市役所裏ベランダ」から伸びた防波堤の先端にあります。空模様が不穏。雨が降ってくるんじゃないかと心配しながらの散策となりました。 ここは、明石市と淡…

【神戸】昭和レトロビル「KIITO」に仮移転した三宮図書館を訪ねた

KIITO三宮図書館は、令和9年までの「期間限定の図書館」 座席数は110席、気分に合わせて座りたい アクセス KIITO三宮図書館は、令和9年までの「期間限定の図書館」 7月26日、三宮再整備に伴い、新港地区にある「デザイン・クリエイティブセンター神戸(通称K…

【神戸】海上47メートル、明石海峡大橋「舞子海上プロムナード」で大パノラマを堪能

2021年9月に訪ねた、明石海峡大橋を体験できる展望施設「舞子海上プロムナード」についてまとめました。 舞子海上プロムナードは、明石海峡大橋の橋桁の中にあります。1階でチケットを購入して、エレベーターで8階の展望ラウンジに移動。展望ラウンジの高さ…

【神戸】涼を求めて六甲山系へ、再度公園・修法ケ原池をぶらぶら

六甲山系再度山のふもとにある「再度公園」を訪ねました。 再度公園は、都市公園では日本初の国指定名勝、「日本の歴史公園100選」(都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会)、「森林浴の森100選」(林野庁・緑の文明学会・地球環境財団)などに選定され…

【神戸】乗車料金がほぼ半額になる実証実験「市バス 三宮・エリア110」が便利だと思った

神戸市が実証実験「市バス 三宮・エリア110」を実施しています。 三宮駅ターミナルから概ね1キロ圏内のエリアの中にあるバス停間を「ICカードで乗り降りする」と乗車料金が110円(通常210円)になります。 三宮駅ターミナルから1キロ圏内は歩ける距離ですが…

【神戸】横尾忠則現代美術館の「キュミラズム・トゥ・アオタニ」は不思議な空間だった

横尾忠則現代美術館の4階にある「キュミラズム・トゥ・アオタニ」を見てきました。 キュミラズム・トゥ・アオタニとは、2021(令和3)年、建築家の武松幸治氏の監修でつくられた空間で、横尾忠則氏によって「キュミラズム・トゥ・アオタニ」と名づけられまし…

【神戸】ひまわり畑でSlowな休日を――ポートアイランド「ひまわり広場」のひまわりが見頃

ポートアイランド「計算科学センター駅」北側にある「ひまわり広場」に行ってきました。ここは、当ブログで一度ご紹介した広場で、2~3月頃までは菜の花畑だった場所。菜の花が終わった後、ひまわり畑になったようです。 ※追記/8月8日にひまわり広場を再訪…

【神戸】バブルの躍動感がよみがえる――兵庫県立美術館「関西の80年代」展で80年代にタイムスリップ

兵庫県立美術館で開催中の特別展「関西の80年代」に行ってきました。同展覧会は、兵庫県立美術館の開館20周年を記念したもので、1980年代関西のアート・シーン彩った作品を紹介しています。 展示は、プロローグを含め全5章で構成されています。 プロローグ …

【神戸】五十肩をセルフケア、六甲山のアジサイは最後の見頃

このごろ髪を束ねたり、服を着替えたりしたときに肩に痛みが走ります。腕を上げると痛むので高い場所に手を伸ばせない。いわゆる五十肩の症状がでているのですが、今まで肩こりに悩まされたことがなかったのでちょっと困惑しています。 五十肩は、肩関節をと…

【神戸】夏の六甲山へ~「市ケ原」をぶらぶら、森林浴で整う

生田川の上流、六甲山中にある河川敷「市ヶ原」を訪ねました。 新神戸駅横の登山口を昼頃に出発。体調がもう一つな状態だったので、登山口近くの急な上り坂で早くも疲労感に襲われ、汗が止まらなくなるという事態に。 「これは途中で引き返すことになるかも…

星に願いを。七夕の短冊と習い事について

ささの葉さらさら のきばにゆれる お星さまきらきら きんぎん砂子 明日は七夕ですので、童謡「たなばたさま」を口ずさんでみました。覚えやすい歌詞、美しいメロディー、歌い継がれる童謡のすばらしさを改めて実感。 2番の歌詞「五色の短冊、私が書いた・・…

【神戸】昭和レトロな有馬温泉、路地裏でアートな「飛び出し坊や」に驚く。妬湯とツタが絡まる喫茶店と赤丸ポスト

有馬の路地裏。電信柱の陰からこちらを覗き見ている怪しい人影に驚かされました。 このシュールな看板は、「飛び出し坊や」をベースにした現代アート作品です。作者は、京都出身のアーティスト小川しゅん一(おがわしゅんいち)さん。 飛び出し坊やといえば…

【神戸】有馬温泉さんぽ、金の湯と寺田町界隈の鬼瓦と念仏寺の白い象

さて、ねね橋を眺めた後、有馬温泉観光総合案内所でイラストマップを入手。有馬散策を続行します。イラストマップには泉源コースや、瑞宝寺公園コースなどなど、多彩な散策コースが掲載されているんですが、その中から「太古の昔より続く有馬の歴史を探訪す…

【神戸】神戸電鉄有馬線で太閤秀吉ゆかりの有馬温泉へ、キャラクターシートと親水広場とねねの像

関西の奥座敷、有馬温泉を訪ねました。 三宮から直通バスが出てるんですが、ひさしぶりに車窓の風景を眺めつつ電車に揺られたいと思ったので電車旅を選択。 神戸市営地下鉄・三宮駅で電車に乗車。谷上駅で下車、神鉄有馬線に乗り換えた後、さらに有馬口で乗…

【京都】勝運と馬の神社「藤森神社」紫陽花まつりでほっこり、白馬の自動販売機で運試し

今ちょうどアジサイが見頃ですので、数年前に訪ねた(2018年6月下旬)藤森神社「紫陽花まつり」についてまとめてみました。 藤森神社は「菖蒲の節句」発祥の地であり、菖蒲が勝負に通じることと、毎年5月に「駈馬神事」が行われることから「勝負と馬の神社」…

【神戸】宮崎カーフェリー「たかちほ」の出港を見送った

薄桃色に染まった雲が空を覆っていたのでカメラを持って海へ。穏やかな港にカーフェリー「たかちほ」が錨を下ろしていました。 ファンネルマークの金色の鳥がやけに目立つ。宮崎カーフェリーの前身である日本カーフェリー時代の鳶をモチーフとした意匠を復刻…

【神戸】写真持参で運転免許証を更新、県庁前から元町駅までぶらぶら

運転免許証更新のお知らせハガキが来ていたのですが、なんだかんだと理由をつけて先延ばししていました。先日、期限が目前に迫っていることに気付いたので、あわてて更新センターへ。 免許証に使う顔写真は、更新センターで撮ってもらえるので持参不要。でも…

【明石】山陽電鉄「人丸前駅」からの眺望~天文科学館と軌道星隊シゴセンジャー

明石市大蔵天神町にある山陽電気鉄道・人丸前駅は、日本標準時子午線上に立つ「明石市立天文科学館」をホームから見ることができます。 手前の電線が少々目障りですが、気にせずパシャパシャと撮らせていただきました。 ・・・・・・・・・ 明石市立天文科学…

車輪梅(シャリンバイ)と大島紬

歩道脇に植栽されていた車輪梅(シャリンバイ)。枝の上、高い場所にまとまって咲いていたので下から煽るようにして撮りました。 「車輪」と「梅」という全く性質の違う言葉が組み合わさった名が印象的ですが、これは梅に似た花と、枝が分岐して車輪のように…

【神戸】北野クラブがある「クラブ坂」から街を眺めた

北野町1丁目、北野クラブの前にある「クラブ坂」から撮ったのがこの写真。正面の建物は神戸北野教会です。 ちなみにレストラン「北野クラブ」が誕生したのは1957年。公式サイトによると、当時はまだ珍しかったフランス料理とともにジャズ音楽やダンスを楽し…