関西 日帰りカメラ旅

神戸市在住。日帰りで行けるちょっといい場所を訪ねて写真を撮っています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【神戸】海上47メートル、明石海峡大橋「舞子海上プロムナード」で大パノラマを堪能

2021年9月に訪ねた、明石海峡大橋を体験できる展望施設「舞子海上プロムナード」についてまとめました。 舞子海上プロムナードは、明石海峡大橋の橋桁の中にあります。1階でチケットを購入して、エレベーターで8階の展望ラウンジに移動。展望ラウンジの高さ…

「処暑」を境に季節は夏から秋へ、草むらでコオロギが鳴いていた

2022年の「処暑」は8月23日です。処暑とは何か。Wikipediaを要約しますと、 処暑(しょしょ)は、二十四節気の第14。定気法では太陽黄経が150度のときで、8月23日ごろ。期間としての意味もあり、この日から次の節気の白露前日までである。 処暑とは「夏が終…

【神戸】涼を求めて六甲山系へ、再度公園・修法ケ原池をぶらぶら

六甲山系再度山のふもとにある「再度公園」を訪ねました。 再度公園は、都市公園では日本初の国指定名勝、「日本の歴史公園100選」(都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会)、「森林浴の森100選」(林野庁・緑の文明学会・地球環境財団)などに選定され…

神社から噴き出した謎の水柱が気になる

北海道 長万部町にある飯生(いいなり)神社の林に、突然出現した巨大な水柱が妙に気になるので忘備録としてまとめます。 8日、1958~59年頃にガスが掘削された穴から、高さ30~40メートルもの水が噴出。動画を見ると、神社の木よりも高く水が吹き出しており…

猛暑で路面がフライパン状態に。真夏の花、フヨウが開花

連日猛暑が続いています。花を撮るため膝を路面につくと、やけどしそうな熱さだったので思わず立ち上がってしまいました。路面がフライパン状態になっても不思議ではない熱気です。 ・・・・・・・・ 夜も気温が下がらず蒸し暑さが続くので、やむなくクーラ…

【神戸】乗車料金がほぼ半額になる実証実験「市バス 三宮・エリア110」が便利だと思った

神戸市が実証実験「市バス 三宮・エリア110」を実施しています。 三宮駅ターミナルから概ね1キロ圏内のエリアの中にあるバス停間を「ICカードで乗り降りする」と乗車料金が110円(通常210円)になります。 三宮駅ターミナルから1キロ圏内は歩ける距離ですが…

【神戸】横尾忠則現代美術館の「キュミラズム・トゥ・アオタニ」は不思議な空間だった

横尾忠則現代美術館の4階にある「キュミラズム・トゥ・アオタニ」を見てきました。 キュミラズム・トゥ・アオタニとは、2021(令和3)年、建築家の武松幸治氏の監修でつくられた空間で、横尾忠則氏によって「キュミラズム・トゥ・アオタニ」と名づけられまし…

【神戸】ひまわり畑でSlowな休日を――ポートアイランド「ひまわり広場」のひまわりが見頃

ポートアイランド「計算科学センター駅」北側にある「ひまわり広場」に行ってきました。ここは、当ブログで一度ご紹介した広場で、2~3月頃までは菜の花畑だった場所。菜の花が終わった後、ひまわり畑になったようです。 ※追記/8月8日にひまわり広場を再訪…

【神戸】バブルの躍動感がよみがえる――兵庫県立美術館「関西の80年代」展で80年代にタイムスリップ

兵庫県立美術館で開催中の特別展「関西の80年代」に行ってきました。同展覧会は、兵庫県立美術館の開館20周年を記念したもので、1980年代関西のアート・シーン彩った作品を紹介しています。 展示は、プロローグを含め全5章で構成されています。 プロローグ …

ひまわりの種は食べられる

太陽の塔でおなじみの大阪「万博記念公園」で、1万2000本のひまわりが咲き誇る「ひまわりフェスタ」が始まりました。これからが夏本番なのですが、この猛暑がさらに勢いづくのかと思うとげんなりとしてしまいます。 それはさておき先日、ひまわりの種が食べ…

【神戸】五十肩をセルフケア、六甲山のアジサイは最後の見頃

このごろ髪を束ねたり、服を着替えたりしたときに肩に痛みが走ります。腕を上げると痛むので高い場所に手を伸ばせない。いわゆる五十肩の症状がでているのですが、今まで肩こりに悩まされたことがなかったのでちょっと困惑しています。 五十肩は、肩関節をと…

【神戸】夏の六甲山へ~「市ケ原」をぶらぶら、森林浴で整う

生田川の上流、六甲山中にある河川敷「市ヶ原」を訪ねました。 新神戸駅横の登山口を昼頃に出発。体調がもう一つな状態だったので、登山口近くの急な上り坂で早くも疲労感に襲われ、汗が止まらなくなるという事態に。 「これは途中で引き返すことになるかも…

星に願いを。七夕の短冊と習い事について

ささの葉さらさら のきばにゆれる お星さまきらきら きんぎん砂子 明日は七夕ですので、童謡「たなばたさま」を口ずさんでみました。覚えやすい歌詞、美しいメロディー、歌い継がれる童謡のすばらしさを改めて実感。 2番の歌詞「五色の短冊、私が書いた・・…

【神戸】昭和レトロな有馬温泉、路地裏でアートな「飛び出し坊や」に驚く。妬湯とツタが絡まる喫茶店と赤丸ポスト

有馬の路地裏。電信柱の陰からこちらを覗き見ている怪しい人影に驚かされました。 このシュールな看板は、「飛び出し坊や」をベースにした現代アート作品です。作者は、京都出身のアーティスト小川しゅん一(おがわしゅんいち)さん。 飛び出し坊やといえば…

【神戸】有馬温泉さんぽ、金の湯と寺田町界隈の鬼瓦と念仏寺の白い象

さて、ねね橋を眺めた後、有馬温泉観光総合案内所でイラストマップを入手。有馬散策を続行します。イラストマップには泉源コースや、瑞宝寺公園コースなどなど、多彩な散策コースが掲載されているんですが、その中から「太古の昔より続く有馬の歴史を探訪す…

【神戸】神戸電鉄有馬線で太閤秀吉ゆかりの有馬温泉へ、キャラクターシートと親水広場とねねの像

関西の奥座敷、有馬温泉を訪ねました。 三宮から直通バスが出てるんですが、ひさしぶりに車窓の風景を眺めつつ電車に揺られたいと思ったので電車旅を選択。 神戸市営地下鉄・三宮駅で電車に乗車。谷上駅で下車、神鉄有馬線に乗り換えた後、さらに有馬口で乗…

自宅近くの100円ショップが閉店、愛用品が買えなくなって困った

100円ショップの閉店が相次いでいるようです。拙宅近くの100円ショップも7月末に閉店になるみたい...。この店で取り扱っている大判のウェットティッシュは安さと使い勝手の良さを兼ね備えた秀逸な商品。愛用品ですのでどこか別の店を探して手に入れなければ…

【京都】勝運と馬の神社「藤森神社」紫陽花まつりでほっこり、白馬の自動販売機で運試し

今ちょうどアジサイが見頃ですので、数年前に訪ねた(2018年6月下旬)藤森神社「紫陽花まつり」についてまとめてみました。 藤森神社は「菖蒲の節句」発祥の地であり、菖蒲が勝負に通じることと、毎年5月に「駈馬神事」が行われることから「勝負と馬の神社」…

まもなく梅雨入り、念のため大雨に備えた

週明け13日から天気が下り坂になるそうです。週の中頃には九州南部辺りが大雨になる可能性があるという予報が出ていたので昨日中に買い出しを済ませ、今日は朝から洗濯。 天気が良かったので夕方にはカラッと乾いた。よかった。2週間天気予報によると、関西…

【神戸】宮崎カーフェリー「たかちほ」の出港を見送った

薄桃色に染まった雲が空を覆っていたのでカメラを持って海へ。穏やかな港にカーフェリー「たかちほ」が錨を下ろしていました。 ファンネルマークの金色の鳥がやけに目立つ。宮崎カーフェリーの前身である日本カーフェリー時代の鳶をモチーフとした意匠を復刻…

【神戸】写真持参で運転免許証を更新、県庁前から元町駅までぶらぶら

運転免許証更新のお知らせハガキが来ていたのですが、なんだかんだと理由をつけて先延ばししていました。先日、期限が目前に迫っていることに気付いたので、あわてて更新センターへ。 免許証に使う顔写真は、更新センターで撮ってもらえるので持参不要。でも…

ペットへのマイクロチップ装着が義務化、愛犬の元気な頃をうっかり思い出した

ペットの犬・猫にマイクロチップ装着が義務付けられました。マイクロチップなんて埋め込んで大丈夫なんかいなと思ったんですが大丈夫なんだそうです。 ペットに埋め込まれた直径1ミリ長さ8ミリのマイクロチップを専用の機器で読み取るとあらかじめ登録してお…

【明石】山陽電鉄「人丸前駅」からの眺望~天文科学館と軌道星隊シゴセンジャー

明石市大蔵天神町にある山陽電気鉄道・人丸前駅は、日本標準時子午線上に立つ「明石市立天文科学館」をホームから見ることができます。 手前の電線が少々目障りですが、気にせずパシャパシャと撮らせていただきました。 ・・・・・・・・・ 明石市立天文科学…

車輪梅(シャリンバイ)と大島紬

歩道脇に植栽されていた車輪梅(シャリンバイ)。枝の上、高い場所にまとまって咲いていたので下から煽るようにして撮りました。 「車輪」と「梅」という全く性質の違う言葉が組み合わさった名が印象的ですが、これは梅に似た花と、枝が分岐して車輪のように…

【神戸】北野クラブがある「クラブ坂」から街を眺めた

北野町1丁目、北野クラブの前にある「クラブ坂」から撮ったのがこの写真。正面の建物は神戸北野教会です。 ちなみにレストラン「北野クラブ」が誕生したのは1957年。公式サイトによると、当時はまだ珍しかったフランス料理とともにジャズ音楽やダンスを楽し…

ヒマラヤジャスミンに降り注ぐ5月の雨

つぼみに水滴をつけたキソケイ(黄素馨)を見つけたので降りしきる雨の中でパシャリ。 この花、原産地がヒマラヤなので「ヒマラヤジャスミン」という別名で呼ばれることも。ジャスミンといっても香りは薄いようですが。 調べているうちに「ヒマラヤジャスミ…

【姫路】里山林「姫路市自然観察の森」で野鳥の美声と新緑を堪能

約60ヘクタールの里山林に設置された観察路を歩きながら自然と触れ合える「姫路市自然観察の森」を訪れました。メイン駐車場の近くにネイチャーセンターがあるので散策前に立ち寄ることに。 施設内に、観察路で出会える植物や生き物の情報をまとめたパネルな…

【神戸】灘浜脇浜線の新緑輝く、兵庫県立美術館の「美かえる」に異変

写真は兵庫県立美術館の北側、灘浜脇浜線沿いの歩道。街路樹の青々とした若葉が見頃でした。 ところで兵庫県立美術館の屋上に設置された風船状の立体アート「美かえる」に異変が。ご覧の通り空気が抜けてペタンコになっていたので驚きました。 ご参考までに…

【神戸】神戸大橋のたもと「ポートアイランド北公園」を散歩~ツツジとニセアカシアと銀河丸

ゴールデンウィーク中も活動範囲が狭いまま。近場をぶらぶらし続けています。なんとなく海を見たくなったので神戸大橋のたもとに位置する「ポートアイランド北公園」に直行。少なめですがツツジの植栽があったので神戸大橋と強引にコラボ。が、神戸大橋の中…

【神戸】三宮・フラワーロードのツツジが見頃

写真はフラワーロード沿い、神戸市役所東側の植栽地のツツジ。見頃でした。フラワーロードは新神戸駅前から神戸税関交差点までを結ぶ三宮の幹線道路。「花と彫刻の道」として整備されており、30以上の彫刻作品と花を楽しめる散策路でもあります。 メインスト…